こんにちは、最GO-kids保育園です!
本日は「廃材あそび〜新聞紙・段ボール〜」の様子をお届けします

〜廃材あそび(新聞紙・段ボール)とは?〜
本来捨てるはずだった新聞紙や段ボールを使って、自由に遊ぶ活動です
これらの身近な素材を使うことで、子どもたちの想像力や創造力を引き出し、楽しみながら学ぶことができます
また、手先の器用さや協調性も自然と育まれます
廃材を使って遊ぶので、環境にも良い取り組みとなります
〜活動のスタート!〜
まずは、大きな段ボール箱や新聞紙の束を用意しました
子どもたちは興味津々で材料に手を伸ばし、自分なりのアイデアで遊びを始めました
先生たちも一緒に参加し、子どもたちの発想をサポート
〜自由な発想で遊びを展開!〜
子どもたちは、段ボールを使ってお家を作ったり、トンネルに見立ててハイハイでくぐったりして遊びました。
新聞紙は破ったり丸めたりして、ボールにして投げっこ遊びをしたり、帽子やマントにして変身ごっこを楽しみました。
小さな手で素材を扱うことで、自然と手先の器用さも養われます。
〜新聞紙・段ボールあそびの効果〜
子どもたちの創造力や発想力を大いに刺激します
また、素材を使って自由に遊ぶことで、自己表現の楽しさを感じ、自己肯定感も高まります
さらに、友達と一緒に遊ぶことで協調性やコミュニケーション能力も育まれます
主に、最GO-kids式オリジナル教育「7つのQ」の
『EQ』・『PQ』・『CQ』を身につける活動になります
今回の「新聞紙・段ボールあそび」を通じて、
子どもたちの想像力や創造力が豊かに育まれました
最GO-kids保育園では、今後もさまざまな活動を通じて、
子どもたちの豊かな成長をサポートしていきます
次回のブログもお楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最GO-kids保育園では
現在新入園児を大募集中
お気軽にお問い合わせください!
☎︎099-295-6102(担当:松田、牛島)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最GOkids教育では、、、
EQ…自己認知力、自己統制力、共感性、コミュニケーション力、柔軟性、楽観性。感情指数
心の知能指数を高める能力。
SQ…相手の内面を即座に感知する「社会的認識の能力」に加え、相手との円滑なコミュニケーションを図る社交性の能力。
PQ…実行・実践・体現・試行などに関わる体得的能力や、五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を使った能力。
AQ…逆境の状況に陥ったとき、乗り越える能力。
CQ…一つのことから、どれくらいたくさんのことを連想できるか、創造性の能力。
IQ…新規性・創造性に考える・いろいろなことにチャレンジする・あえて困難なことをすることで指数を上げられる能力。
HQ…目的・夢に向かって社会の中で協調的に生きるための能力。
を取り入れております
#企業主導型保育園 #鹿児島 #鹿児島保育園 #鹿児島園児 #鹿児島園児募集 #園児 #鹿児島企業主導型保育園 #鹿児島市保育園 #鹿児島保育士募集 #園児募集 #kagoshima #株式会社tenka #最GOkids保育園 #最GOkids #鹿児島保育園 #子育て #乳児 #鹿児島乳児
#鹿児島待機児童 #鹿児島キッズ #鹿児島教育 #鹿児島学校 #鹿児島待機児童 #英会話鹿児島 #英会話 #英語教育 #食育#最gokids療育城山校 #最gokids療育明和校 #最gokids療育田上台校