こんにちは!最GO-kids保育園です^^
もうすぐハロウィンですね🎃
今ではすっかり定番になったハロウィンですが、日本に広まったのは2000年代に入ってから。
ディズニーやUSJなどのテーマパークでの仮装イベントが人気となり、一般にも浸透していきました。
本来は「秋の収穫を祝う」「悪霊を追い払う」といった意味のある西洋の行事です。
おばけの格好をする理由も、悪霊に仲間だと思わせて追い払うという意味があるんだそう🤭
園では怖くない・楽しいハロウィンを子どもたちにお話しています♪♪
大切なのは「怖い行事」としてではなく、楽しい遊びや創作活動として安心して体験できること。
「ハロウィンって何の行事?」と聞かれたら、こうした背景も楽しく教えてあげてくださいね😊
